ロシアによる侵攻3年目 ウクライナの打開策は? 山下裕貴(元 陸上自衛隊 中部方面総監、千葉科学大学 客員教授)【角谷暁子の「カドが立つほど伺います」】(2024年2月27日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 291

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  11 месяцев назад +7

    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?

  • @larrowvolru7204
    @larrowvolru7204 11 месяцев назад +33

    05:20 本当のことを言うんだな。山下さん。ウクの公式では死亡数3万人といってるけど、なら35万人の兵力で十分で、追加動員50万人の計画なんか必要ないわけだからまあ死亡者数30万人、負傷者数150万人が妥当な数字でしょうね。

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 месяцев назад

      防衛で30万人もやられるわけないよ。そうだったらもっと壊滅的な敗走になってる。露の半分くらいだろ。侵攻側のキルレがそれ位なら露の余裕勝ち。

  • @大好きコナー
    @大好きコナー 11 месяцев назад +33

    「なんでこんなに差がついたんでしょう?」
    「元々差があったのよ」

    • @ShinShinMuuu
      @ShinShinMuuu 11 месяцев назад +1

      ロシアは敵をしっかり理解している。ウクライナは戦争を煽っている奴らの思惑だけで戦争をやっている。

    • @PaulSmith-sv6qn
      @PaulSmith-sv6qn 11 месяцев назад

      一時的に、そう見えるだけ。実は、ロシアは、案外弱いかもね。
      ウクライナの後ろには、まだ無傷の、EUとNATOがついているからね。

  • @わんこもふもふ
    @わんこもふもふ 11 месяцев назад +50

    ウ軍は他人の財布で戦争中、露軍は自腹で全ぶっ込み中、結局自前でしっかり武器弾薬と兵員を準備しろって事が今回に戦争の最大の教訓だべ。

    • @TubeYouTakashi
      @TubeYouTakashi 11 месяцев назад +7

      民主主義国家の強みは同盟力、お互いの世界平和の目標を目指し助け合うことが強み、それを理解できないと中世紀に逆戻り。

    • @spindly_wound
      @spindly_wound 11 месяцев назад +10

      これが日本だったら今頃想像も出来ない状態に陥ってるだろうな

    • @spookyboogieii2831
      @spookyboogieii2831 11 месяцев назад

      ウ軍は戦争やらされてるんでしょ。こういう事は世界中で過去に何度もあったでしょ。裏に居るのはいつも同じ人達だけど

    • @fujioshishido1487
      @fujioshishido1487 11 месяцев назад

      民主的平和論はそもそも成り立たない、とはミアシャイマー教授。
      超大国アメリカが崩れた段階で、各民主国の利害がばらける。
      アメリカのリベラル覇権戦略(カラー革命、マイダン革命)としての間接侵略も見透かされる。
      ウクライナはマイダン革命以前が最も安定していた。

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 месяцев назад +1

      我が国は小銃弾すらろくにないぞw

  • @kyokyonsy
    @kyokyonsy 11 месяцев назад +40

    むしろこの戦力差でほぼ支援だけの体制でよく三年続いてるなって印象だ
    長期化していくならどんどんウクライナは厳しくなっていくよな

    • @ko26ha83.URAgura
      @ko26ha83.URAgura 11 месяцев назад +6

      戦争を長引かせただけ犠牲者が増大し、大切な人を失った悲劇が拡大したということ。

    • @浅井忠幸
      @浅井忠幸 11 месяцев назад

      NATO・米国は、片手間レベルの支援… ウクライナが負けないようにしか支援してない…
      同盟国でもないウクライナに支援する義理はない…

    • @spookyboogieii2831
      @spookyboogieii2831 11 месяцев назад +8

      この戦争を仕掛けた人達は巨万の富を得て、海の向こうの安全な場所に居ることに怒りを覚えませんか?ロシア叩きしてる場合じゃないよ

    • @シースパロー-v7u
      @シースパロー-v7u 11 месяцев назад +6

      またロシアのナラティブに引っかかってる人がいるな…
      この戦争をしかけたのはロシアなんだが…

    • @spookyboogieii2831
      @spookyboogieii2831 11 месяцев назад +4

      @@シースパロー-v7u
      この戦争で巨万の富を得た人たちがいるのだが、彼らがマイダンクーデターのスポンサーなんだが...
      君の様な人に言っても無駄か

  • @mt.4785
    @mt.4785 11 месяцев назад +48

    ロシアの底力が強すぎる

    • @鈴木鈴子-y7q
      @鈴木鈴子-y7q 11 месяцев назад

      経済制裁なんて全然効いてないですよね。
      プーチンさんも、病気だって話だったのに、まだまだ元気そうだ

    • @イチコレ
      @イチコレ 11 месяцев назад

      ウクライナは焦る必要なし…攻めたり引いたりも戦術
      ロシアは西側の支援と介入を恐れているのは明らか…支援しだいだが
      サルジニーはロシアと通じている…更迭当たり前
      アフガンのように持久戦でok
      ロシアの物量、人員も底が見えて来た…

    • @PaulSmith-sv6qn
      @PaulSmith-sv6qn 11 месяцев назад

      強がって見せているだけで、経済も武器も、ロシアは、実はボロボロ。案外、弱いかもね!
      今後の歴史の流れを見てみよう。

    • @mt.4785
      @mt.4785 11 месяцев назад

      @@PaulSmith-sv6qn
      それは言われてるけど
      ずっと続いてるのが理由かな
      でも何でそう思うの?

    • @mt.4785
      @mt.4785 11 месяцев назад

      @@PaulSmith-sv6qn 確かに〜
      歴史ができていくのを見ていこう!

  • @youtubede963
    @youtubede963 11 месяцев назад +17

    ダジャレで決めたタイトルなんだろうけど、
    いつも全く角が立たないな

    • @しょー-m9m
      @しょー-m9m 11 месяцев назад +6

      常に台本通り。常にお行儀良く礼儀正しくゲストのご発言を拝聴するだけの見目麗しいお人形さん。コレ、例えば最後の数分間だけこの女子アナさんのフリーハンド・完全自由に毒舌質問を三つだけ聞く、的な冒険がテレ東にやれたらスゲェと思うんだけどねぇ…

  • @山将-q8h
    @山将-q8h 11 месяцев назад +21

    対話で解決するから防衛力は必要ないというのは、はたして現実的だろうか。

    • @ezcnaitoh5891
      @ezcnaitoh5891 11 месяцев назад

      軍事力が必要ないことはないんだけど、
      元々ウクライナは対話で解決する気がない暴れん坊だからね
      コレをやりたいならもっと大量の軍事力が必要だったということ

  • @edoguy
    @edoguy 11 месяцев назад +48

    13:45 この戦力差で領土奪い返せは無理ゲ

    • @mugakuninn
      @mugakuninn 11 месяцев назад

      「日本万歳」
      そんなことはない・・・銀英伝で・・・

    • @中野善行-h6t
      @中野善行-h6t 11 месяцев назад +14

      プチン君もゼレン君も充分戦いましたね! 賞賛に値いしますね🙇 停戦して和睦交渉に入りましょう、どないデッカ🫵

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 11 месяцев назад +4

      @@中野善行-h6t
      異議梨

    • @しょー-m9m
      @しょー-m9m 11 месяцев назад +1

      この表の戦闘機・爆撃機の機数と兵員数はたぶんロシア軍全体の数だぞコレ。まぁ戦車の車輌数も前線配備数とは思えんし。ロシアが相変わらず特殊軍事作戦という体でウクライナとの戦争やってる以上は総力戦はできないんだからこんな表鵜呑みにしてあたふた慌てても滑稽ですよ。何が言いたいかと言えば、ウクライナ戦争の今の戦争の今の戦況や今後の見通しに関しては、この表は無意味・無価値だ、つ事ー事です。

    • @spiritual-world-universe
      @spiritual-world-universe 11 месяцев назад +1

      うん。残念だけど諦めるしかない。
      軍事でできなければ、交渉で時間かけるしかない。プーさんが寿命まっとうするまで待とう

  • @スキンヘッド-n1q
    @スキンヘッド-n1q 11 месяцев назад +11

    待ってました。プロパガンダの山たん今日もデカいプロパガンダ頼むぞ!っかもう終わるかも?

    • @aichan5channel
      @aichan5channel 11 месяцев назад +1

      希望的観測の妄想の山下ワールド😂

  • @gohgoly
    @gohgoly 11 месяцев назад +9

    当事国じゃないだけで言ってることは1943年以降の参謀本部や軍令部の妄想と変わらないね
    妄想ではなく現実に即した帰結を報道し
    そのうえでどのような安全保障・外交を行うか議論すべき

  • @vintotal
    @vintotal 10 месяцев назад

    とても具体的な答えをくれて、専門家にありがたいです!

  • @上-i5g
    @上-i5g 11 месяцев назад +4

    訪日ロシア人観光客数が急回復 コロナ前の水準に近づく。これから春の桜シーズンです、コロナ禍も収まったからですね。直通便がなくなった為北京・上海経由です。
    在ロシア日本大使館領事部にはビザ取得で混雑してます。ルーブル高でお得感があります。

  • @ムーミソ-s5d
    @ムーミソ-s5d 11 месяцев назад +4

    矢野元陸将を呼ばないと!テレ東くらいしっかりしてや( ; ; )

  • @吉田成
    @吉田成 11 месяцев назад +3

    コメントを見ると皆さん戦況をごぞんじですねウクライナガ勝てるなんて思っている人まれですね。とてもあんしんしました。神戸市吉田シゲル

  • @Arusu.Forecast
    @Arusu.Forecast 11 месяцев назад +21

    山下閣下 最強解説

  • @jy-he5un
    @jy-he5un 11 месяцев назад +17

    なぜ失敗したかって弱いからの一言に尽きるだろ

  • @yuujisasaki7846
    @yuujisasaki7846 11 месяцев назад +8

    どっちにしたって、怖い話がまってるよ。
    戦争が終わったら、ウクライナ復興がまってる。
    バイデンがゼレンスキーと話をして、復興は岸田がやると約束している。
    岸田はそれを喜んで受けていると。
    国会で追及しろ‼️

    • @ケント-r3x
      @ケント-r3x 11 месяцев назад +2

      復興と偽って、既に軍事費援助。。😢

    • @モイスチャー田中
      @モイスチャー田中 11 месяцев назад +2

      どっちが勝っても日本は負けます。全部、岸田のせい。

  • @沖南
    @沖南 11 месяцев назад +24

    全く関係のない日本が既に5番6番目
    債務保証含めれば2番か3番。
    応援している者は、TVで稼ぎに稼いで、一般日本国民に負担を負わす。

    • @aichan5channel
      @aichan5channel 11 месяцев назад

      ウクライナを支援する事が正義のような偏った大本営発表垂れ流しで、日本国民にツケが回って来ますね。酷い話しです😅

  • @t4u2u
    @t4u2u 11 месяцев назад +12

    ウクライナから若者がいなくなるまで支援を続けるつもりですか?

  • @三宅-t9l
    @三宅-t9l 11 месяцев назад +9

    外国の支援で戦っているウクライナは支援が無くなれば崩壊してしまう。
    欧米はウクライナが崩壊は避けたいが、緩衝地帯として国家は存在を望んでいると思う。
    現状維持程度の支援で十分と考え、現状の戦線で停戦を望んでいるのでは。

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 11 месяцев назад

      日本政府は武器支援出来ないから、ウクライナの公務員給与から年金迄払ってるぞ。既に、2.2兆円国会の承認無しに岸田は突っ込んだ。

  • @常友太郎
    @常友太郎 11 месяцев назад +10

    制空権が問題

  • @user-wr5kl1qo9i
    @user-wr5kl1qo9i 11 месяцев назад +9

    山下さん一躍時の人だね

    • @yokop3m
      @yokop3m 11 месяцев назад +6

      状況説明が非常に上手い。
      流石、元陸将。

  • @サルビアのできるかな
    @サルビアのできるかな 11 месяцев назад +5

    山下先生、早口で、的確に解説されるのがすごいのね。声かれなければいいのだけど。

  • @fumizow
    @fumizow 11 месяцев назад +21

    小出しにして長引いて被害拡大の典型
    まぁロシアは電撃作戦やって失敗して長期戦だからウクライナより被害あるけど圧倒的な資源大国かつ核保有国だから負けようがないわな。

    • @hayakawamikan
      @hayakawamikan 11 месяцев назад +4

      多くの国から少しづつ支援をもらってるからね。逐次投入になるのは必然。防衛はできても攻勢はできないんだわ、こういう支援ではね
      反転攻勢なんてするもんだから一気に弾薬を消費して、その消耗を回復できずにズルズル

    • @サバ味噌-d1t
      @サバ味噌-d1t 11 месяцев назад +9

      一番の問題は戦端が開かれる直前、アメリカも EU も ウクライナ侵攻が発生した際に絶対に兵を送らないと明言してしまったことだね。
      要はは曖昧か戦略の失敗。
      この発言 後 すぐにロシアが軍事侵攻を開始したのを見ても、内心派兵の確率はゼロだとしても含みをもたせる曖昧化戦略は崩すべきじゃなかったと思うよ。

    • @宝祥次
      @宝祥次 11 месяцев назад +2

      全くその通り同感です政治指導者が曖昧な者では泣きを見る世界中が笑っている。

    • @spookyboogieii2831
      @spookyboogieii2831 11 месяцев назад +4

      その考えの根拠って何なの?
      この戦争を仕掛けた人らは国が無くなろうが自分らが金儲けできれば良いって思ってるぞ?
      そもそも国を持たない民族だし、既に巨万の富を得てるぞ?

  • @世界の変化
    @世界の変化 11 месяцев назад +22

    山下さんウクライナ戦争始まり戦線の解説ずっと、拝見して参りましたがブレナイ解説で戦い方のロシア側と苦しい立場に置かれたウクライナの戦い方の今後の方針など将官であったこそ聞ける鋭い考えを持っていると思います。
    ウクライナが優勢な形で国土奪還して欲しいものですしヨーロッパ各国も準NATOのようにして強化し優勢に立ちたいものと思ってます

    • @gohgoly
      @gohgoly 11 месяцев назад +1

      報道1930や深層ニュースの自衛隊OBの主張を聞いていれば彼らの戦況分析が悉く間違っていることくらい分かりそうなものですが
      やっていることは大東亜共栄圏を西側的価値観に置き換えただけで自らの正義としての「あるべき論」を前提に現実の戦況を歪めた議論です

  • @GOGO-og2xn
    @GOGO-og2xn 11 месяцев назад +29

    武器提供が遅すぎる・・・民間人が狙われいるから防空システムをもっと早く提供してほしいところ

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 11 месяцев назад +3

      提供してる側は民間人の被害がでてくれた方がおいしいと感じてる以上は遅くなりますよ

  • @32mack82
    @32mack82 11 месяцев назад +3

    士気のある人が十分いなければ、武器があっても意味がないですから、それをこれからのウクライナが用意できるかでしょうね。

    • @鈴木たか-e3p
      @鈴木たか-e3p 11 месяцев назад +1

      おじいさんと子供兵士だから無理

  • @ko26ha83.URAgura
    @ko26ha83.URAgura 11 месяцев назад +8

    軍事支援は、犠牲者を増大させ、大切な人を失った悲劇をさらに拡大させる事にしかならない。軍事支援をすることはその罪を自覚しなければならない。

  • @くるせいだー-c9n
    @くるせいだー-c9n 11 месяцев назад +7

    なんだろ、割と正直に解説してますね。ウクライナの損害も忖度なく推察されてますし
    「ただー」って言い方もなかなかいいですね

  • @hirok8941
    @hirok8941 11 месяцев назад +20

    矢野氏一択の時だ、人無し弾なし援助無しに加えてEUの人らは死にたく無い、和平が善。

    • @aichan5channel
      @aichan5channel 11 месяцев назад +1

      矢野元陸将が一年以上前から言ってる通りになっていますからね。
      現実の戦況では山下さんが言ってた事が外れまくってるのに、よく恥ずかしも無く公共の電波に出れると思います😂

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 11 месяцев назад +1

    13:50 鈴木 宗男が見たら・・・大喜び・・・やろな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @takeshitanaka401
    @takeshitanaka401 11 месяцев назад +21

    この戦争を語れる人ではないでしょう。ネオナチ グローバリストの思惑を語れる方の日本人が知るべきウクライナでの真実の歴史と現状を語れる人に解説いただきたい

  • @高来リサ
    @高来リサ 11 месяцев назад +2

    独ソ戦で、ドイツはキルレシオでは勝ってはいたが、磨り潰されて強力な兵力を
    消耗していった。元々無理なんだよ。

  • @三宅-t9l
    @三宅-t9l 11 месяцев назад +12

    全面反転攻勢に失敗し膠着した今がウクライナの攻勢限界点だと思います。
    攻勢反転するにはかなりの武器弾薬兵員が必要だが、ウクライナ自体が兵員を増員する気が無い。

    • @ko26ha83.URAgura
      @ko26ha83.URAgura 11 месяцев назад +1

      ウ政府は、少年、老人、婦人にさえ動員をかけ、戦場に送っている。

    • @浅井忠幸
      @浅井忠幸 11 месяцев назад

      侵攻に失敗し膠着した今がロシアの限界…
      ロシアが攻勢するには、かなりの武器弾薬兵員が必要… ロシアは兵員を増員したくても出来ない…

    • @MuromachiLines
      @MuromachiLines 11 месяцев назад +2

      歩兵も含めた戦力を機械化ロボット化していく必要があると思います。ドローンの生産や輸入も増強してるようですがそれだけでは不十分でしょう

    • @宝祥次
      @宝祥次 11 месяцев назад +1

      ウクライナ敗戦と成れば自由主義国がロシアに負けたと言う事ですがそれで良いのかNATOアメリカに問いたい頑張ってくれウクライナプーチンの野望を砕いて終戦にして欲しい。

  • @スズキヨ-p7n
    @スズキヨ-p7n 11 месяцев назад +1

    隔週の楽しみ!!角谷暁子アナのカド立つ

  • @MrPsp2008
    @MrPsp2008 11 месяцев назад +17

    戦力比較を見ているとウクライナに勝ち目はあるのか?

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 месяцев назад

      ないな。相手の内紛やトップの病死しかありえない。

  • @ハレ-j9w
    @ハレ-j9w 11 месяцев назад +1

    ロシアは最初は弱いのが定番。そんなんもわからないゆっくり解説とかに踊らされてた奴らたくさんいたよなぁ

  • @ふさふさ波平-j2b
    @ふさふさ波平-j2b 11 месяцев назад +8

    支援が足りなすぎてもうウクライナが元の国境まで戻すのは難しそうですね
    ロシアがこのまま勝てば昔のような軍事力で国境を変えられる時代になるので日本も覚悟が必要

    • @ezcnaitoh5891
      @ezcnaitoh5891 11 месяцев назад +6

      軍事力で国境を変えるのはWW2以降でも頻繁に発生しているが?
      歴史的に考えて、今覚悟を決める理由がわからんね

    • @地球連邦宇宙開発機構
      @地球連邦宇宙開発機構 11 месяцев назад +2

      ​@@ezcnaitoh5891WW2以降どころか有史以降な気もします

    • @鈴木たか-e3p
      @鈴木たか-e3p 11 месяцев назад

      西側のプロパガンダに乗せられた‼️

    • @松尾ジョンソン
      @松尾ジョンソン 6 месяцев назад

      そもそも元の国境までいってもロシア領内に攻めても終わらないよ、戦争は

  • @spindly_wound
    @spindly_wound 11 месяцев назад +2

    てか西側から供与されてる戦車(特にアブラ)に関してはその国だから使える物であって、ウクライナが使いこなせると言われるとまた別の話よな
    余り関係が無い話だけれど唐突に思ったから書きますた。

  • @らいすドッグ
    @らいすドッグ 11 месяцев назад +17

    日本も自衛隊の装備をもっと支援できればなぁ。

  • @user-c8da
    @user-c8da 11 месяцев назад +3

    停戦交渉でゼレンスキーがしっかりと交渉に応じていれば双方犠牲者が増えず
    終えてた可能性あるのに!
    山下さんもね、ウクライナ兵士の死者数ハッキリと
    ロシアと同じなら数で言えばよいと思う、
    ごまかしてもあかんで!
    ウクライナに勝って欲しいという願望ばかりが先立つ番組ばかりやな。

  • @Samesharks
    @Samesharks 11 месяцев назад +6

    ウクライナは支援なしでの兵器はどれくらい侵攻前に準備できてたん?
    支援あってもあっという間に弾薬不足に陥ってるイメージだけど、元から自分達も備えが全然足りなかったんじゃないのか?
    ロシアにはもう何年も前から攻められてたにもかかわらず

  • @佳広持田
    @佳広持田 11 месяцев назад +2

    山下様のわかり易くしかも深い読みのある解説いつも拝見しております。太平洋戦争で日本が一番苦しんだのは、制空権、制海権が確保困難な状況にあったことだと思います。現代戦においても全く同じことが言えますね。

    • @yoshidaben
      @yoshidaben 11 месяцев назад +2

      中国の八路軍など航空兵力を持たずに日本軍と十分に戦っています。ウクライナでは、ロシアがウクライナの首都に攻め入った時は撃退されました。今は東部や南部戦線ですが、元来が親ロシアエリアでウクライナが苦戦している点からみると、新たな視点が出てくるのではないでしょうか。

  • @user-wc2od9gw5y
    @user-wc2od9gw5y 11 месяцев назад +7

    “They will all die or SURRENDER in Ukraine, there's no magic weapon to win” Scott Ritter | Redacted RUclips

  • @内山俊治-y8g
    @内山俊治-y8g 11 месяцев назад +3

    まだまだ戦争を継続させて、米、英、欧の軍事産業を儲けさせてやってくれ。 しかし、ウクライナ国民は哀れだな。

  • @nagisak8363
    @nagisak8363 11 месяцев назад +3

    NATOとアメリカはウクライナが無条件降伏さえしなければいい(ぎりぎり負けない支援でいい)と思ってるのかな?

  • @yoshi727
    @yoshi727 11 месяцев назад +6

    2年間たってるんだから
    もっとちゃんと解説できる軍事専門家じゃないとこの程度解説なら素人でもできますよ 
    交代希望かな😂

  • @tikutaku-w8y
    @tikutaku-w8y 11 месяцев назад +12

    今のウクライナを喩えるなら、瀕死の病人、だろう。もう不可能だ。

  • @ageo1964
    @ageo1964 11 месяцев назад +3

    お互い兵站のつぶし合い、消耗戦となると国力に差があるロシアが有利。

  • @ミラクルス
    @ミラクルス 11 месяцев назад

    ロシアな武器製造供給能力半端ないですね。必要な電子機器はどうやって調達製造してるのでしょうか。半導体製造技術もある程度あると言う事でしょうか。

  • @elinafurukawa224
    @elinafurukawa224 11 месяцев назад +5

    主力のドローンの飛行経路バレたらいくつか取るパターンもあるし全部掴まれて破壊されたら負けるね。

  • @saberzero8156
    @saberzero8156 11 месяцев назад +4

    表に出ていないフランスは、支援金額0なのでしょうか。マクロンは口だけなのでしょうか?

    • @しょー-m9m
      @しょー-m9m 11 месяцев назад +2

      米英独の次くらいには拠出しているが。

  • @Master-ho4qt
    @Master-ho4qt 11 месяцев назад +1

    ウクライナ軍の負けの大勢はもう決まったと思われます。戦死傷者が同じ位?実際はロシア軍の2〜3倍との話もあるが、もう停戦しないとウクライナ人が消滅してしまう。

  • @佐々木宏-s6l
    @佐々木宏-s6l 7 месяцев назад

    映画ターミネーターの様な、無人機と自国民が死なない、ロボット軍隊です、一人で世界と戦える様にすることです。

  • @よこちん-o7w
    @よこちん-o7w 11 месяцев назад

    ドローン迎撃用ゲパルト対空自走砲の弾薬の供給を手のひら返しでストップしたスイスの話はどうなった?

  • @春-s3l
    @春-s3l 11 месяцев назад +3

    例え話をだれもが話たがるが、これって日本人特有のことなんだろか。例え話で聞いてよかった話などほとんど経験ないけど、川中島にたとえるとか視聴して損な気持ちになりました。

  • @神山正博
    @神山正博 11 месяцев назад +2

    角谷暁子さん大好きです❤️

  • @ふちゃん-v9y
    @ふちゃん-v9y 11 месяцев назад +2

    顎関節症、2 kg痩せ、どうしようもない目の痒み、等々いろいろ出て来ますね.ご承知と思いますが、長丁場には体調管理も重要ですよ。頑張って下さいね。応援していますよ😵‍💫

  • @813ryanryan
    @813ryanryan 11 месяцев назад +1

    個人的な感想だけど
    なるほどっていう話がない。
    そりゃそうだよねっていう話ばかり。
    小泉さんの話聞きたい。

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 11 месяцев назад +5

    なんで韓国は支援していないの?

    • @mikekura-ch1tb
      @mikekura-ch1tb 11 месяцев назад

      大戦後は戦勝国入りを画策し、この戦争では交戦中の国には「供与」しないという日本と同様の立場を取りながら、供与する隣国ポーランドへは武器を「爆売り」する国です

    • @spindly_wound
      @spindly_wound 11 месяцев назад +4

      あそこは自国の事で手一杯なのでは?

    • @junkobash2365
      @junkobash2365 11 месяцев назад +3

      してますし、砲弾とか日本より軍事支援してますよ。他のニュースではちゃんと出てます。

    • @mikye8876
      @mikye8876 11 месяцев назад

      英米DS,ネオコンは韓国を上げ膳据え膳、国賓、KーPOPに賞も上げて、イギリスでチャールズがショボい韓国ショップ行ってる映像上げて、次は韓国に北朝鮮を攻撃させて戦争を始めさせようと画策してるアメリカネオコン。 日本は巻き込まれる。 ウクライナ停戦直前でイギリス🇬🇧のボリスジョンソンがゼレンスキーに停戦せずに戦争続けろ!と言われて停戦破棄したゼレンスキー。

  • @時間無制限永遠
    @時間無制限永遠 11 месяцев назад

    ワイが思うに・・・日本人の ウクライナ停戦論は・・・プトラー総統閣下に対して・・・北海道占領ぐらいなら・・・日本人は あっさり 受け入れるのではないか・・・という誤解を与えるで。きーつけや。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

    • @sushi-love
      @sushi-love 11 месяцев назад

      大丈夫だ。本州すらあっさり受け入れるのは間違いないw

  • @OREFU_GAMES
    @OREFU_GAMES 11 месяцев назад +16

    そんなに不凍港がほしいなら賃貸で使わせる。
    ただし、プーチンの解任と国際裁判を受けること。

  • @逢坂大河-d3u
    @逢坂大河-d3u 11 месяцев назад

    旧ソ連みんなで仲良くしてほしい。

  • @junpeisato8083
    @junpeisato8083 11 месяцев назад +1

    白が素敵な角谷アナ

  • @osamulmura5868
    @osamulmura5868 9 месяцев назад

    アメリカから、生涯武器爆弾を援助交際してもらえればダラダラ戦争続けられるよ、いったり来たりと、ゆったりまったりのらりくらりやれば、なんとかもちこだえられます。慌てず急がず、アメリカに頑張ってもらいましよう。

  • @blauwieseshadenfroide5014
    @blauwieseshadenfroide5014 11 месяцев назад +4

    最後の反対国ハンガリーが
    同意してスウェーデンが
    ついにNATO加盟!!😁
    スラヴァ ウクライニ!!

  • @kk-lu3vp
    @kk-lu3vp 11 месяцев назад +3

    ザルジニーが武田信玄? プーチンが長期戦の構え?

  • @kunisuzuki1735
    @kunisuzuki1735 11 месяцев назад +7

    中立化したらあっという間に全土が占領される。

  • @今野直哉-r9y
    @今野直哉-r9y 11 месяцев назад +1

    プーチン政権に批判的な
    🇷🇺ロシアの元工作員も…
    「☢核兵器を国家存亡の危機に晒されたときに使ったとしてもNATO加盟国に対する攻撃とみなされ国内の反プーチン派も放射能の被害を受けてしまう恐れがある。」と懸念を示しています。

  • @nonoasa8644
    @nonoasa8644 11 месяцев назад

    ブーメランフックか

  • @_unk0_
    @_unk0_ 11 месяцев назад +4

    ちゅーかそういや少し前ウクライナへのばら撒きで文句言われてたけど、
    日本は装備支給が微妙だったからあれは妥当だったんじゃないの?

  • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u

    4年目はないかも

  • @user-hx3fb5ck4l
    @user-hx3fb5ck4l 11 месяцев назад +1

    何もかもが足りない

  • @OT-san
    @OT-san 11 месяцев назад +25

    NATOによる派兵しかなし👊☺️

    • @鴫原勉
      @鴫原勉 11 месяцев назад +3

      だと思います、

    • @むぎさん
      @むぎさん 11 месяцев назад +11

      第三次世界大戦をお望みか?

    • @spindly_wound
      @spindly_wound 11 месяцев назад +7

      ただでさえ泥沼なのに更に悪化させると?
      そんなにウクライナに勝って欲しいならお前が行って来いよ

    • @OT-san
      @OT-san 11 месяцев назад +5

      @@spindly_wound
      行ってこいと言うなら責任とって
      お金出して下さいね😇

    • @Syo9999-jp
      @Syo9999-jp 11 месяцев назад

      @@OT-san お前は戦争がそんなに好きなのか?なに戦争を長引かそうとしている。第三次世界大戦などの悲劇を起こそうとしたいのか?お前には人間の心がないの?

  • @yuanryu6195
    @yuanryu6195 9 месяцев назад

    sentouki

  • @とおるんチャンネル
    @とおるんチャンネル 11 месяцев назад

    今すぐにでもウクライナに弾薬を500万発位をいっぺんに渡すことが出来ればウクライナにはワンちゃん有るかもな

  • @イチコレ
    @イチコレ 11 месяцев назад +1

    まずクリミア大橋落としましょうや

  • @afoolsuchasi
    @afoolsuchasi 11 месяцев назад

    火力ですよ。火力? そう火を噴くもの。 あほか。

  • @user-hw7zb1hw3e
    @user-hw7zb1hw3e 11 месяцев назад +3

    息子が立つ

  • @1860hide
    @1860hide 11 месяцев назад

    日本はDDD(Drone Detective & Disabilitating System )を大量にウクライナに送ってあげてほしい。

  • @samuraisanche0140
    @samuraisanche0140 11 месяцев назад +1

    あなたが今もしウクライナ軍の総司令官なら どうするのか 聞きたかったです。  山下さん
    山下さんは、あーだった、こーだった、と解説していないで、 こうして、こうして、こうすればウクライナは勝てるともっと具体的に解説したらどうですか? 武器が足りないから出来ないのなら武器が足りないから出来ないとはっきりと言うべきです。今できる事はこうだと言えばいい。
    それにアウディーウカを失ったから取り戻すのが当たり前と言いますが、アウディーウカはただの陣地、取られた陣地を取り戻すために無駄な損耗を繰り返すのは、先の大戦でのラバウルと同じだとは思いませんか?
    総司令官は**安易に**変えるべきではないは同意します。 ただし陸軍司令官はザルジニー昇進の時にシルスキーを変えるべきというのは同意できません。
    部下が昇進したら、先輩たちの地位をはずすという様な、年功序列の人事では、強い軍隊に成りません、能力に応じて地位が変わる事を認められない様では、軍人として失格だと思います。その点でゼレンスキーもシルスキーも評価できる。

  • @-FAX-
    @-FAX- 11 месяцев назад +13

    ゼレンスキーの退陣、現時点での停戦

  • @mbhil5738
    @mbhil5738 11 месяцев назад +9

    ウクライナは負けますw

  • @userTochan
    @userTochan 11 месяцев назад +21

    山下さんの耄碌話しを聞いても現実は一ミリも変らない。日本人って評論が好きだよね。

    • @youtubede963
      @youtubede963 11 месяцев назад +12

      まぁそれ言い出したら国外のニュースは全てそうだけどな
      大統領ニュースを日本人がいくら聞いても投票権もないわけやし

    • @userTochan
      @userTochan 11 месяцев назад +6

      @@youtubede963 ちょっと表現が不十分でした。現実が変らないと言う点に力点があるのでなく、事実、状況、延いては世界情勢を理解するのに観念的、言葉だけの表面的な評論では耄碌爺さんの話しに過ぎない。建前の話しでなく忖度無しの本音の話しが聞きたいと言うことです。こういう方向からの反攻ならいいなんて、何の現実的裏付けがない。現在の状況ならウクライナが退勢を挽回する手段はないと言い切ったほうが誠実な解説です。

    • @jozigola9508
      @jozigola9508 11 месяцев назад +2

      @@userTochan
      魚意!

    • @しょー-m9m
      @しょー-m9m 11 месяцев назад +4

      @@userTochan関係ないけど名詞の“話“に送り仮名の“し“付けて熱弁してる人って側から見るとものすごく残念な人に見えるで

    • @浅井忠幸
      @浅井忠幸 11 месяцев назад +3

      ブーメランに気付かない残念な人!?

  • @きなこ-u2d8r
    @きなこ-u2d8r 11 месяцев назад +3

    降参で終わり やめなはれ

  • @五郎井之頭
    @五郎井之頭 11 месяцев назад +7

    必見⇒西側のナンセンスな物語に世界はもう乗らない|ウクライナは中立になる|チャス・フリーマン

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely 11 месяцев назад +7

    彼氏羨ましい❤❤❤

  • @user-kh9th2zu8b
    @user-kh9th2zu8b 11 месяцев назад

    まだやってて草
    プロレス戦争さいこーすね🙄

  • @monks1246
    @monks1246 11 месяцев назад +1

    説得力のある解説だと感じた

  • @strike8637
    @strike8637 11 месяцев назад

    日本もさっさと武器支援しろ!
    いつまで先の大戦に縛られてんだよ
    今一番ウクライナが必要としてる物を供与してあげられないってマジで情けねえわ

  • @comodogeari2183
    @comodogeari2183 11 месяцев назад +6

    ウクライナの話だと、自衛隊関係の人間が多すぎるので、いやだね。

    • @山田太郎-j9h3y
      @山田太郎-j9h3y 11 месяцев назад +18

      軍事の専門家は自衛隊になるのだが、他に誰がいるんだ?戦争しているんだし、政治の専門家だけの話をしても肝心に戦略解説を聞かないとこの問題は理解できない。

    • @カイド-r3c
      @カイド-r3c 11 месяцев назад +9

      将棋の解説で棋士が出てくるのは嫌だみたいな暴論

    • @comodogeari2183
      @comodogeari2183 11 месяцев назад

      アジアを侵略したことがある日本。いちいち自衛隊の人間が出てくると、旧日本軍のことを連想させられるので、違和感がある。

    • @沖南
      @沖南 11 месяцев назад

      @k4pe1vg3n マクレガー大佐を始め、ドイツ・イタリヤの退役大佐らの解説と180度違う矛盾だらけの解説ばかり。
      素人以下ですけどね。
      戦争できる知能も分析力もない世界一稚拙な軍隊と愛国者なら嘆かないと・・・

    • @comodogeari2183
      @comodogeari2183 11 месяцев назад

      @@カイド-r3c過去アジアを侵略した旧日本軍のことを想起させられる。